相談事例

島田の方より相続についてのご相談

2020年11月26日

Q:相続の手続きが完了するまでにどのくらい期間がかかりますか?また、司法書士の方の力を借りなくてもできるものですか?(島田)

私は60代の会社員です。先週、島田市内の実家に住む父親が亡くなりました。母も5年前に亡くなってしまっているため、相続人は私と弟の2人になります。葬儀も無事に終わり、一段落ついたのでこれから弟と二人で相続の手続きを始めようと考えています。相続の手続きに関して、可能であれば専門家の方の力を借りずに私たちの力で手続きを行いたいのですが、手続きにはどのくらいの期間が必要になりますか?(島田)

A:相続財産の内容や、相続人間のご事情などによっても相続手続きに必要な期間は異なります。 司法書士の力を借りなくても可能ですが、分からないことがある方はご相談する事をお勧めします。

静岡相続遺言相談プラザにお問い合わせいただきありがとうございます。今回のご相談内容は相続手続きの完了までにはどのくらいの時間がかかるのかということですので、目安の期間についてお伝えさせていただきます。

相続手続きにかかる時間を確認する前に、一般的な相続手続きの流れについてご説明いたします。被相続人が亡くなった時点から相続は開始となりますが、まず始めに遺言書が遺されているかを調べましょう。遺言書がある場合とない場合では相続の手続きが異なります。この確認をしっかりと行わずに相続の手続きを進めてしまい、手続き途中で遺言書が見つかった場合はそれまでの手続きが無駄になってしまうことがありますので注意してください。

遺言書が存在しない場合、まずは戸籍の収集を行い、相続人を確定します。ご相談者様が相続人であることを証明する戸籍が揃うと、金融機関等から財産の存在を証明するための書類を取り寄せることができます。このことを相続財産調査といいます。必要となる書類はお父様の相続財産の内容によっても異なりますが、漏れがないように集めるようにしましょう。戸籍の収集と財産調査が全て完了したらその資料をもとに相続関係説明図及び財産目録を作成します。

続いて取り寄せた書類と作成した資料を参考にし、相続人全員で遺産分割協議を行います。この遺産分割協議によって遺産をどのように分けるかが決定します。遺産分割協議後、相続財産を各相続人の名義に変更する手続きを行います。この一連の手続きをすべて終えるにはスムーズに進んでも3ヶ月から4か月ほどかかります。しかし、相続財産の種類が多いとその分財産調査に時間がかかりますし、相続人同士の主張が異なると遺産分割協議自体が終わらず、名義変更の手続きができないまま何年もかかってしまうケースもあります。また、平日に金融機関や戸籍を取り寄せるため役所に出向くことが難しい方は、書類を集めるだけでも多くの時間と労力がかかることになります。そのため、ご自身で相続手続きを始めたものの途中で断念してご相談にいらっしゃる方も少なくありません。

 

静岡相続遺言相談プラザでは初回無料相談を行っておりますので、一度ご利用いただき、相続財産の内容や、ご兄弟それぞれの相続のご希望などをお聞かせください。お客様のご状況に合わせて、相続完了までの流れや時間の目安をご説明させていただきます。事務所は島田市内に構えており、駐車場も完備しておりますので島田に住まわれている方や島田の近くの藤枝にお住まいの方などもぜひおこしください。知識のある専門家が、相続の手続き全力でサポートさせていただきます。

初回のご相談は、こちらからご予約ください

0547-30-4010

初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内

「生前対策まるわかりBOOK」に静岡の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック静岡の専門家

当プラザを運営しております司法書士法人みらいふ 行政書士事務所みらいふ代表小寺が「生前対策まるわかりBOOK」に静岡の専門家として紹介されました。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別