相談事例

藤枝の方より頂いた相続についてのご相談

2018年11月01日

Q:亡くなった母の預金口座の入出金の状況を調べられますか?(藤枝)

先日母が亡くなりました。父はすでに他界しているので遺産は私と弟で法定相続分通りにわけあうことにしました。しかし、母から生前聞いていたある預金口座の残高が明らかに少ないような気がします。弟は母と同居していたので、その口座のお金について何か知らないか聞いたのですが、はぐらかされて答えてもらえません。

母は生前、銀行の出入金を弟に頼むことが度々あったようなので、そのまま弟が口座から自分のためにお金を引き出していたのではないかと疑ってしまいます。弟とは昔から仲が悪くまともに話し合いができません。私もしっかり納得して相続したいのでその口座のお金がいつどのくらい引き出されていたか調べる方法を教えてください。(藤枝)

 

A:相続人は単独で銀行に預金口座の取引経過を開示請求できます

相続が始まると、遺言書の有無を確認し、戸籍謄本などを調べ相続人を確定します。それから相続財産の調査をする必要もあります。その際に銀行預金があれば、通常は死亡当日の残高証明書を取り寄せます。しかし、被相続人が亡くなる前に相続人によって預金を引き出されているケースも珍しくありません。預金は相続人の共有財産なので、勝手に先に引き出してしまうことはもちろん許されません。

ご相談のケースのように口座の残高が明らかに少ないとなると、前もって引き出されたのではないかと相続人間で疑心暗鬼となり相続トラブルに発展する可能性もあります。そのような時、相続人はたとえ他の相続人の同意がなくても、単独で金融機関に預金口座の取引経過を開示請求することができます。もしお母様の預金をお兄様が勝手に引き出してしまっていたならば他の相続人の相続分の侵害になります。

相続人間での不必要なトラブルをさけるためにも、相続の問題でわからないことや不安に感じることがあれば専門家への相談をおすすめいたします。

静岡相続遺言相談プラザでは相続に精通した司法書士・行政書士が自信を持って相続手続きのお手伝いをしています。お困り事があれば初回無料相談でお話をお聞かせください。

初回のご相談は、こちらからご予約ください

0547-30-4010

初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内

「生前対策まるわかりBOOK」に静岡の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック静岡の専門家

当プラザを運営しております司法書士法人みらいふ 行政書士事務所みらいふ代表小寺が「生前対策まるわかりBOOK」に静岡の専門家として紹介されました。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別